2018年12月18日に配信されたApple社「iOS 12.1.2」にアップデートしたiPhone/iPadユーザーにて、モバイル通信ができないという不具合が報告されている。
「iOS 12.1.2」へのアップデートは、トルコで「PhoneXR、iPhoneXSおよびiPhoneXS Max」を使うと、モバイル通信に影響がでる可能性があるとして、その問題に対処したとされている。
しかし、今度は、トルコ以外の世界中に拡大した可能性がある。
特にアメリカ、ヨーロッパやアジアで報告が上がっているようです。
現在のiOSバージョンチェック
お使いのiPhoneのiOSバージョンをチェックしてみてください。
手順1:設定画面にいく
iPhone画面の「設定」アイコンをタップして設定画面に行きます。
続いて「一般」設定に行きます。
手順2:ソフトウェアのアップデート
ソフトウェアのアップデートをタップします。
手順3:現在のバージョンが表示
現在のiOSバージョンが表示されます。
問題の最新バージョンになっています。(iOS 12.1.2) ※2018年12月25日現在
iOS 12.1.2へアップデートは待て!
現在、アップル社からの発表はないようですが、開発者向けに「iOS 12.1.3」のベータ版が配布されているようです。
その「iOS 12.1.3」では今回の通信問題が解決されているかもしれませんので、そのバージョンが配信されるまでは、アップデートは待った方が無難と思います。
今、アップデートしていいことはありません。
現在、iOS 12.3の正式版がリリースされました。詳しい情報は以下をご覧ください。
参考 iOS12.3正式版がリリース!アップデート情報と不具合情報 2019年5月14日
自動アップデートはOFFへ
自動アップデートをONにしておくと、最新バージョンが配布されたら自動でアップデートを行ってしまう。
そこで、自動アップデートをOFFにしておくべき!
通信できなくなった場合の対処
モバイル通信のオプションを 「音声通話とデータ」 から 「データ通信」 のみにして再起動すると直るということも書かれています。
設定>モバイルデータ通信>通信のオプション>4Gをオンにする>データ通信のみ
の後、再起動したら接続できた。
記事のおかげ。「iOS 12.1.2」でも引き続きモバイルデータ通信が利用出来ない不具合が報告される | 気になる、記になる… https://t.co/gKD2zFRp32
— masahiron (@masah_ww) December 25, 2018
バックアップから復帰
これは試してはいませんが、アップデートする前にバックアップを取っていたら、その古いバージョンへ戻しましょう。
僕は、必ずアップデートの前にMacにバックアップを取ってからアップデートを行っています。
最悪になった場合は、試してみましょう。
まとめ
最新のiOSが配布されてもすぐにアップデートしない方が良さそうです。
アップデートする場合は、バックアップを取っておいて、不具合が発生したら元に戻す方法もあります。
今後の動きを観察しましょう。