Appleは日本時間の5月25日に「iOS12.3.1」をリリースしました。
iSO12.3ではメッセージに不具合があったようです。
今回のリリースは、iOS12.3がリリースされて11日後になります。
iOS12.3.1のバグ修正点
今回の修正点は、iPhoneやiPadで発生していたメッセージアプリの修正です。
“メッセージ”で、“不明な差出人をフィルタ”が有効になっていても、不明な差出人からのメッセージがチャットリストに表示される可能性がある問題を修正
“メッセージ”で、不明な差出人からのスレッドに“迷惑メッセージを報告”のリンクが表示されない可能性がある問題を修正
不明な差出人がフィルタをスルーしていたんですね。
iOSリリースの経緯
直近のiOSのリリース状況です。
バージョン | リリース日 |
iOS 12.2 正式版 | 2019年3月26日(火) |
iOS 12.3 Beta 1 | 2019年3月28日(木) |
iOS 12.3 Beta 2 | 2019年4月9日(火) |
iOS 12.3 Beta 3 | 2019年4月23日(火) |
iOS 12.3 Beta 4 | 2019年4月30日(火) |
iOS 12.3 Beta 5 | 2019年5月8日(水) |
iOS 12.3 正式版 | 2019年5月14日(火) |
iOS 12.3.1 正式版 | 2019年5月25日(土) |
日本時間の土曜にリリースされていますね。土曜日のリリースは珍しいのではないでしょうか。
iOS12.3のアップデート内容は以下
iOS12.3.1の不具合状況
大きな不具合は報告されていませんが、Twitterでは以下のようなことも書かれています。
iphoneのios12.3.1にしたらwifi繋がらなくなったのでiosバージョンアップまだしない方がいいかも
— 紅月しおん@お仕事随時募集 (@miyabi_hiragi) May 25, 2019
https://twitter.com/j_pianoman/status/1132135336270630912
ios12.3.1はスルーすべし!#Apple #iPhone
— 和恵っち@旧家解体未定・就労支援の飛躍! (@AAj9m4e) May 25, 2019
まとめ
メッセージアプリで不具合が発生している人はアップグレードをおすすめします。
しかし、アップデートする際は、必ずバックアップをとってから行ってくださいね。
戻したい時に戻せなくなります。バックアップをとっていれば安心ですね。