2019年のApple初売りが開催されました。(2019年1月2日)
2019年のApple初売りは、Appleの対象製品を買うことで最大24,000円のApple Storeギフトカードが貰えます。
2015年まで、Appleの福袋「LuckyBag(ラッキーバック」があっており、今年は復活するのを期待していた人も多かったと思いますが、残念ながらLuckyBagはありませんでした。
Appleは、滅多にセールをしないことで有名ですが、この1月2日だけは特別です。どこのストアも長蛇の列ができていた様です。
Apple Storeギフトカード
それでは、どの様なギフトカードが貰えるのかみてみましょう。
iPhoneのモデル6,000円分
以下のiPhoneのモデルを買うと、6,000円分のApple Storeギフトカードが貰えます。
商品 | 端末価格 |
iPhone 8 Plus | 78,800円 |
iPhone 8 | 67,800円 |
iPhone 7 Plus | 64,800円 |
iPhone 7 | 50,800円 |
残念なことに最新モデルは対象外になっていました。
ただ、僕はiPhone8でも十分だと思います。
iPadのモデル最高で12,000円分
以下のiPadのモデルを買うと、最高で12,000円分のApple Storeギフトカードが貰えます。
商品 | 端末価格 |
iPad Pro 10.5 | 69,800円 |
iPad | 37,800円 |
iPad mini 4 | 45,800円 |
Macのモデル24,000円分
以下のMacのモデルを買うと、24,000円分のApple Storeギフトカードが貰えます。
商品 | 価格 |
MacBook Pro | 142,800円〜 |
MacBook | 142,800円〜 |
MacBook Air | 99,800円〜 |
iMac | 120,800円〜 |
iMac Pro | 558,800円〜 |
Mac Pro | 298,800円〜 |
今回は、2018年10月30日に発売されたMacbBook Airは対象外でした。流石に最新機種ではギフトカードが貰えません。
ただ、iMacの12万円台の商品で24,000円分のギフトカードが貰えるのはお得な気がします。
Apple Watchモデル6,000円分
Apple Watch Series 3を買うと、6,000円分のApple Storeギフトカードが貰えます。
Apple TV3,000円分
Apple TVを買うと、3,000円分のApple Storeギフトカードが貰えます。
Beats6,000円分
Beatsを買うと、6,000円分のApple Storeギフトカードが貰えます。
以上が、今年のApple初売りの対象商品でした。
Apple製品を買う人はお得
Apple Storeギフトカードをもらってどうするの?現金を貰うわけではなく、値引きされるわけではないので、最初は対象商品の金額を支払うことになります。
その後にギフトカードを貰うので、後からApple製品を買うときに使用できることになります。
ですから、Apple製品をあまり買わない人にはギフトカードを貰ってもあまりお得感はありません。
しかし、Apple製品を購入する機会が多い方にとってはお得感満載です。
例えば、iPhone8を買って6,000円分のギフトカードを貰い、16,800円のAirPods(ワイヤレスイヤホン)が10,800円で購入できちゃいます。
Apple製品をこよなく愛する人にとっては、滅多にセールをしないAppleの初売りは見逃せませんね。
まとめ
2019年のApple初売りでした。
来年の初売りはどうなるのでしょう。期待ですね。