iPhone8とiPhone7は価格が値下げされ、安く購入できるようになりました。
iPhoneXRやiPhoneXSは高価で買えない!値段の割には魅力を感じない!と思われている方も多いのではないでしょうか。
そこで、価格が値下がりした旧型のiPhone8やiPhone7で十分と言う方のために、iPhone8とiPhone7を購入するならどっちがいいのか?価格とスペックで比較してみました。
iPhone8とiPhone7の価格を比較
iPhoneを買う時、今は色んなところで購入できます。
Apple Store価格
容量 | iPhone8 | iPhone7 |
32GB | ー | 50,800円 |
64GB | 67,800円 | ー |
128GB | ー | 61,800円 |
256GB | 84,800円 | ー |
2019/4/30時点
Apple Storeでは、全ての端末が販売されています。
容量が違うので一概に比較はできませんが、最低容量で比較すると「17,000円」の差がありますね。
2019年8月2日からソフトバンクオンラインショップでiPhone8の値段が値下げされています。
iPhone 8(256GB) 86,400円 ※変更前の価格 104,640円
新品・中古の販売店(イオシス)価格
iPhone8中古 34,800円〜![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAASwAAAEsAQAAAABRBrPYAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAAAiSURBVGje7cExAQAAAMKg9U9tCj+gAAAAAAAAAAAAAAB4GS20AAH/6QlrAAAAAElFTkSuQmCC)
iPhone7中古 18,800円〜![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAASwAAAEsAQAAAABRBrPYAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAAAiSURBVGje7cExAQAAAMKg9U9tCj+gAAAAAAAAAAAAAAB4GS20AAH/6QlrAAAAAElFTkSuQmCC)
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAASwAAAEsAQAAAABRBrPYAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAAAiSURBVGje7cExAQAAAMKg9U9tCj+gAAAAAAAAAAAAAAB4GS20AAH/6QlrAAAAAElFTkSuQmCC)
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAASwAAAEsAQAAAABRBrPYAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAAAiSURBVGje7cExAQAAAMKg9U9tCj+gAAAAAAAAAAAAAAB4GS20AAH/6QlrAAAAAElFTkSuQmCC)
価格で言うと、やはりiPhone7の方が断然安いですね。
iPhone8とiPhone7の性能比較
次は性能でiPhone8とiPhone7を比較してみます。
![iPhone8とiPhone7比較](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAASwAAAEsAQAAAABRBrPYAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAAAiSURBVGje7cExAQAAAMKg9U9tCj+gAAAAAAAAAAAAAAB4GS20AAH/6QlrAAAAAElFTkSuQmCC)
スペックの比較
iPhone 8とiPhone 7のスペックを比較してみます。
| iPhone8 | iPhone7 |
ディスプレイ | 4.7インチ(1,334 x 750ピクセル) LCDディスプレイ | 4.7インチ(1,334 x 750ピクセル) LCDディスプレイ |
True Tone | ◯ | × |
3D Touch | ◯ | ◯ |
CPU | Apple A11 | Apple A10 |
LTE | Cat.15 受信:800Mbps 送信:150Mbps | Cat.9 受信:450Mbps 送信:50Mbps |
サイズ | 幅:67.3mm 高さ:138.4mm 厚さ:7.3mm | 幅:67.1mm 高さ:138.3mm 厚さ:7.1mm |
重さ | 148g | 138g |
バックカメラ | 1200万画素 | 1200万画素 |
フロントカメラ | 700万画素 | 700万画素 |
ビデオ撮影 | 4K撮影(24/30/60fps) | 4K撮影(30fps) |
1,080p(30/60fps) | 1,080p(30/60fps) |
スロー1080p(120/240fps) | スロー1080p(120fps) |
タイムラプス | ◯ | ◯ |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 4.2 |
充電 | Lightningケーブル ワイヤレス充電 | Lightningケーブル |
Apple Pay | ◯ | ◯ |
主要なスペックを比較してみましたが、大きな差はありません。
通信速度(LTE)が約倍近く早くなっています。LTEをフル活用したい方はiPhone8の方がいいでしょう。自宅がWi-Fiの方や主にWi-Fi環境で使われる方はあまり関係ありませんね。
おすすめWi-Fi
【キャッシュバック&端末代無料】高速モバイルDriveWiMAX2 ![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAASwAAAEsAQAAAABRBrPYAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAAAiSURBVGje7cExAQAAAMKg9U9tCj+gAAAAAAAAAAAAAAB4GS20AAH/6QlrAAAAAElFTkSuQmCC)
iPhoneを自宅のWi-Fiに接続しよう!パケ代気にせず使い放題!
また、充電部分でiPhone8はワイヤレス充電に対応しました。
僕的には、ワイヤレス充電に魅力を感じます。人それぞれでしょうが、ケーブルを挿す手間がなくワイヤレス充電器に置くだけという手軽さは捨てがたいスペックですね。
4K動画ではiPhone8の方が「60fps」まで対応しているので滑らかな動画を撮影することができます。しかし、4K動画を編集するにはそれなりのパソコンが必要になりますので、主流の1,080pで十分ではないかと思います。
iPhone7でも4K動画が撮影できない訳でもないですし。
編集ソフト
iPhone8には、True Toneディスプレイが搭載されました。これは、周りの光の関係でディスプレイの見え方が異なるのを防ぐ役目をします。
よって、どのような光の環境でも同じ見え方をできる特徴があります。
あれば便利かもしれませんが、なくてもいい機能かもしれませんね。
今までは、iPad Proに搭載されていましたが、今回iPhone8から初めてiPhoneに搭載された機能です。
評価
iPhone8とiPhone7はどちらを買った方が良いか価格とスペックで比較してみましたが、総合評価としては、iPhone7が良いと思います。
価格では、安くなったとはいえ、17,000円の価格差があります。価格でいくとiPhone7ですね。
スペックだけで言うとiPhone8の方が良いと思われます。
しかし、iPhone8とiPhone7で違うのは
- CPU
- LTE
- True Tone
- ビデオ撮影のフレーム
- 充電方式
確かにスペックはiPhone8の方が優れていますが、価格差を埋めるほどの魅力がありません。
10,000円未満の価格差であれば、iPhone8を買った方がいいよに思えますが、次の魅力を感じるiPhoneXs以降の新機種に期待した方が良さそうです。
ただ、上にも書いていますが、個人的にはiPhone8はワイヤレス充電が対応しているところだけが悩みどころです。
まとめ
今回は、iPhone8とiPhone7はどちらを買う方がよいか記事にしてみました。
人それぞれだとは思いますが、そこまで魅力を感じないiPhone8より低価格のiPhone7がお得に買えるのではないでしょうか。
緊急速報
LINK iPhone7(128GB)が「11,040円」まで値下げ!ソフトバンクへ乗り換えるなら今がチャンスだ